【ローズマリー・ベルベノン】精油のプロフィール 成分や効果効能

学名Rosmarinus officinalis ct.verbenone
科名シソ科 Rosmarinus属
抽出部位花と葉
抽出方法水蒸気蒸留法
主要成分α-ピネン 25〜35%
カンフェン 5〜15%
ベルベノン 15〜20%
カンファー 2〜10%
酢酸ボルニル 2〜10%
1,8-シネオール 5〜20%
ボルネオール 〜10%
β-カリオフィレン 
主な作用自律神経調整、脂肪溶解、卵巣強壮、抗けいれん、去痰、粘液溶解、肝臓強壮、
胆汁分泌促進、心臓強壮、うっ血除去、駆風、皮膚組織活性、癒傷、瘢痕形成、
抗菌、抗ウィルス
注意事項高濃度で肌に使用しない
妊娠中、授乳中、てんかんの方、高血圧、乳幼児は避ける
ノートトップ
ブレンドファクター2
相性の良い精油オレンジ、サイプレス、ゼラニウム、ティーツリー、フランキンセンス、
ユーカリ、ラベンダー、ローズ
目次

ローズマリー・ベルベノンの特徴

ローズマリーは1mほどに成長する常緑低木で、硬く細長い葉をたくさんつけます。

地中海地方原産なので、海のそばでもよく育つ塩害にも強い丈夫な植物です。

ローズマリー・ベルベノンは清涼感のある爽やかな香りで、ケトン類のベルベノンを含んでいるのが特徴です。

ローズマリーには代表的なケモタイプが4つあります。

成分や作用がそれぞれ異なりますので、学名の後に続くケモタイプ(ct.〜)を確認して、目的にあったものを購入するようにしましょう。

ローズマリー・ベルベノンの効果効能

心への効能

無気力な時や精神的に疲労してしまった時に、精神を刺激して元気を与えてくれます。

自律神経調整作用があると言われており、疲労を和らげ、精神を安定させるのに役立ちます。

体への効能

主要成分であるベルベノンには、肝臓の働きを強化すると言われているので、アルコールや薬を摂取して肝臓に負担がかかっているときにおすすめです。

精油をブレンドする際、肝毒性のあるフェノール系の精油を使用するときは、ローズマリー・ベルベノンを一緒に用いると相殺的に働きます。

脂肪溶解作用や鬱滞除去作用があると言われているので、むくみや静脈瘤、セルライトの除去などにも役立ちます。

肌への効能

皮膚組織を再生する作用があると言われているので、傷やあかぎれ、肌のハリの回復やシワの予防に利用できます。

また抗菌作用があるので、ニキビや吹き出物などの予防にも役立ちます。

ふけや脱毛にも効果があるので、ヘアケアにもおすすめです。

スキンケア:ローズマリー・ベルベノン、パチュリ、メリッサ

ヘアケア:ローズマリー・ベルベノン、イランイラン、クラリセージ

おすすめのローズマリー・ベルベノンの精油

オーガニック ローズマリー・ベルベノン5ml/ラドローム

オーガニック エッセンシャルオイル ローズマリー・ベルベノン5ml/ラドローム/送料無料

プラナロム ローズマリー・ベルベノン 10ml

プラナロム ローズマリー・ベルベノン 10ml p-161 ローズマリーベルベノン ※成分分析表付き ※農薬検査済み エッセンシャルオイル でアロマテラピーケモタイプ 精油は癒し以外の効能も・・・オーガニック アロマオイル PRANAROM 送料無料 精油
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

こんにちは!ご来訪ありがとうございます。
暮らしの中のアロマテラピーをコンセプトに、日常生活で役立つアロマクラフトレシピをご紹介しています。
私は自然原料を使ったコスメを手作りし、アレルギー性皮膚炎を完治させました。
それ以来、日常的に使う化粧品、ホームケア用品を手作りしています。
精油を買ったけど、どうやって使うかわからない、、という方のために簡単に作れるアロマクラフトの写真付きレシピを公開しています。

アロマテラピー歴 15年
AEAJアロマテラピーアドバイザー/アロマブレンドデザイナー

目次