【スペアミント】精油のプロフィール 成分や効果効能

学名Mentha spicata
科名シソ科
抽出部位葉 花
抽出方法水蒸気蒸留法
主要成分ℓ-カルボン 60〜70%
リモネン
1,8-シネオール
ミルセン
酢酸カルベニル
t-ディハイドロカルボン
酢酸ディハイドロカルベニル
主な作用去痰、抗炎症、鎮静、鎮痙、抗カタル、駆風、消化促進、高揚、神経刺激、抗菌、抗ウィルス、発汗
注意事項妊娠中は長期間使用しない
幼児は使用に注意する
敏感肌の方は、皮膚刺激に注意する
ノートトップ
ブレンドファクター3
相性の良い精油ウィンターグリーン、カルダモン、グレープフルーツ、スィートオレンジ、タイム、バジル、ペパーミント、ベルガモット、ライム、ラベンダー、レモン、レモンバーベナ、ローズマリー
目次

スペアミントの効果効能

スペアミントは草丈1mほどに成長する、シソ科の多年草です。

ミントは自然交配しやすく、多くの変種や種類がありますが、スペアミントは原種に近い種で、ペパーミントはスペアミントとウォーターミントの交配種だと言われています。

葉先が尖っているので、スペア(槍)が名前や学名(spicata)の語源とされています。

日本で使用されている精油は大きく分けて、スペアミント、ペパーミント、在来種の日本薄荷ですが、スペアミントは他の2つの比べて香りや作用も穏やか。

また精油の成分もペパーミントや日本薄荷はメントールが主成分ですが、スペアミントはカルボンが主成分であるという違いもあります。

清涼感なる中にも甘味のある香りで、歯磨き粉やお菓子などに多く使用されています。

スペアミントの効果効能

心への効能

スペアミントのすっきりとした香りは、頭をクリアに保ち、集中力を高めてくれると言われています。

また中枢神経を刺激して活性化してくれると言われており、精神疲労や落ち込んでいる時に使用されます。

鎮静と活性の両方の作用を持ち合わせているので、不安や緊張でストレスがある時などにもおすすめです。

神経過敏

スペアミント、カモミールローマン、ラベンサラ

体への効能

消化器の働きを高める作用に優れていると言われており、消化不良、食欲不振、吐き気などの症状がある時に使用されます。

二日酔いや乗り物酔いで吐き気がある時は、香りを吸入することで症状の緩和が期待できます。

また呼吸器に不調があるときは、蒸気吸入が効果的だと言われています。

口臭や歯肉炎の予防に、少量歯磨きペーストに加えるのもおすすめです。

口腔ケア

スペアミント、クローブ、ティーツリー

肌への効能

スペアミントには鎮静、抗炎症作用があることから、痒みを伴う皮膚炎に効果があると言われています。

また抗菌作用があり、清涼感のある香りなので、デオドラントローションに加えて使用するのもおすすめです。

おすすめのスペアミント精油

【フロリハナ】 スペアミント 

【オーガニック】 スペアミント 5g(6.10ml) 【エッセンシャルオイル】【精油/アロマオイル/アロマテラピー/AEAJ表示基準適合認定精油】 【オーガニック】 スペアミント 15g(18.29ml) 【エッセンシャルオイル】【精油/アロマオイル/アロマテラピー/AEAJ表示基準適合認定精油】

【プラナロム】 スペアミント 10ml 

【送料無料】【プラナロム】 スペアミント 10ml [ミドリハッカ/オランダハッカ/薄荷/オーガニック] 【精油/エッセンシャルオイル/アロマオイル/アロマテラピー/健草医学舎/ケンソー】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サイト運営者

こんにちは!ご来訪ありがとうございます。
暮らしの中のアロマテラピーをコンセプトに、日常生活で役立つアロマクラフトレシピをご紹介しています。
私は自然原料を使ったコスメを手作りし、アレルギー性皮膚炎を完治させました。
それ以来、日常的に使う化粧品、ホームケア用品を手作りしています。
精油を買ったけど、どうやって使うかわからない、、という方のために簡単に作れるアロマクラフトの写真付きレシピを公開しています。

アロマテラピー歴 15年
AEAJアロマテラピーアドバイザー/アロマブレンドデザイナー

目次